コンテンツにジャンプ

トップページ > 香日向分館について

香日向分館について

郵便番号340-0164 埼玉県幸手市香日向4-5-1 旧香日向小学校1F
電話番号:0480-42-8877

開館時開

午前9時から午後5時

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は開館)
年末年始
特別整理期間

注:館ごとに異なりますので詳しくは図書館カレンダーをご覧ください。

登録 (はじめて借りるとき)

本を借りるときは「利用券」が必要です。
「貸出申込書」に必要事項を記入し、ご住所が確認できるもの(免許証・保険証・学生証・公共料金の支払明細等)とあわせてカウンターへお持ちください。

注:申込みは本人が同席してください。

注:中学生までのお子さんは、保護者が同伴するか、ご自宅等へお電話し保護者の同意を得てから「利用券」をお作りします。

利用対象

幸手市 在住・在勤・在学
久喜市・蓮田市・宮代町・白岡市・杉戸町 在住

返却

ブックポストの写真

カウンタ-へお持ちください。
市内の図書館、公民館図書コーナー(中央公民館は除く)でしたらどこでも返せます。
借りた館と、返す館が違っていても返せます。
閉館時間中は、ブックポストへ入れてください。(公民館にはありません)

注:CD、紙芝居、ほかの図書館から借りた本は破損する場合がありますので、お手数ですが開館時間中に力ウンターへお持ちください。

図書館平面図

平面図の画像

外観・カウンター

  • 香日向分館外観

  • カウンター

  • 検索コーナー

一般書コーナー

本のほかに雑誌や新聞、CDなどもご用意しています。

  • 一般書コーナー1

  • 一般書コーナー2

  • 雑誌コーナー3

児童書コーナー

靴を脱いで本が読めるカーペット敷きのコーナーがあります。

  • 児童書コーナー1

  • 児童書コーナー2

閲覧席

閲覧席

校庭に面したあかるい窓辺にあります。
一部の座席ではDVDやCDを視聴できます。

談話室

地域の方の憩いの場所としてご利用いただいております。
乳幼児が遊べるマットスペースや簡易授乳コーナーを設けています。
飲食可能となっておりますので、ごゆっくりお過ごしいただけます。

  • 談話室1

  • 談話室2

  • 談話室内、授乳室

学習室

branch12.jpg

学習室

持ち込みの勉強をする際にご活用ください。
申込みの必要はありません。
他の利用者のご迷惑とならないようお静かにご利用ください。

カフェコーナー

カップ式自販機を設置しています。
いつでも温かい、冷たい出来立てのお飲み物をご用意できます。

  • カフェコーナー1

  • カフェコーナー2

その他

  • コピー機

  • ブックポスト

 

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。