コンテンツにジャンプ

トップページ > 冨田鋼一郎氏講演会

冨田鋼一郎氏講演会

開催日

7月12日(土曜日)

時間

午後2時から午後3時40分ごろ

会場

香日向分館 談話室

内容

「美とは何か」

tomita.png

漱石は『草枕』で、「あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊い」と書きました。今回は、さまざまな絵画作品と直に向き合い、自由に鑑賞してみましょう。あわせて蕪村絵画の解説をします。

講師:冨田 鋼一郎氏

どんなテーマでも「ちょっと知的で、楽しく、心ゆたかな時間」をご一緒しましょう。

  • 申込

   7月1日(火曜日)午前9時から

  • 参加費

   無料

  • 対象

   どなたでも

  • 定員

    20人(先着順)

  • 受付

    図書館カウンターまたはお電話(本館:0480-42-0169)にて受付





ちらしはこちらをご覧ください。

主催

図書館

 

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

冨田鋼一郎氏講演会